
今回は『高校生の髪型・メンズのベリーショートは同級生に一番モテるらしい!』というテーマでお送りしていきます。
ベリーショートにしたいけど、どんな髪型がかっこいいのか分からない。女子受けの良いベリーショートにしたい。
この記事では、そのような疑問にお答えします。
ハッキリと言いましょう。
ベリーショートはかなりモテます。
なぜならば、ベリーショートは爽やかで、男らしい印象を相手に与える事ができるから。
SNSでもベリーショートに関しては話題になっています。
SNSでベリーショートヘアの評判
男性のスーツ姿ほんまにどんな服よりカッコイイっす🙄💘(ベリーショートだけ)
— OKAPOTOMIZUKI (@___pt89) 2016年3月1日
男の人の髪型で白髪のベリーショート好きだな
— 佐渡明美 (@sawatashi_a) 2015年10月4日
こんな感じで男性のベリーショートは相変わらず女性に人気なようですね〜。
ベリーショートの印象としては、
- 爽やか
- 男らしい
- 清潔感がある
などなど、女性に対する印象としては、かなり良い印象になります。
それにベリーショートはセットが楽チンや乾かすのが早いなど、面倒くさがり屋さんに人気の髪型のようです。
では、早速ですが、同級生の女子にモテるベリーショートヘアをご紹介していきます。どれもカッコイイ髪型ですので、是非最後までご覧ください!
女子にモテるベリーショート16選
ワイルドさをアピールしたソフトモヒカン×ツーブロック

引用:https://mens-hairstyle.jp/
サイドをすっきりと見せながら、トサカのように思い切り立たせた前髪がインパクトを与えてくれます。
ちょっとヤンチャで男らしさもある髪型は、真面目に勉強やスポーツをするときとのギャップで女子のハートをつかんでくれそうです!
今は床屋や1000円の格安サロンでヘアカットしているという方は、まず美容院に通うことから始めてみませんか?
要望をじっくりと聞いたうえで、こういったトレンド感のあるおしゃれな髪型を提案してもらえますよ。
どうしても床屋で済ましたい方は『床屋での頼み方を伝授|ベリーショート編【メンズ髪型】』が参考になります。
ボリューム感を与えたツーブロック

引用:https://mens-hairstyle.jp/
襟足はさっぱりと短めなので、女子ウケもばっちりのヘアスタイルです。
毛束感を生かしたスタイルなので、スタイリングはハードワックスで仕上げると良い。
ただしワックスの付けすぎを嫌う女子は多いので、使用量はツヤ感が出る程度に抑えよう。
ナチュラルで清潔感たっぷりのソフトモヒカン

引用:https://mens-hairstyle.jp/
トップに目線が行くようにカットしているので、凝ったスタイリングをしなくても自然にかっこよくなれます。
ベトベトとワックスをつけた髪型は女子からの嫌われポイントとなってしまうので、最初は小指の先程度とるようにしましょう。
足りなければ少しずつプラスしていくようにするといいですね。
ドライヤーのみでもきれいなシルエットを作ることができるので、学校で浮くことなくおしゃれを楽しみたい方にもおすすめです!
ウェット感が魅力のウェービーヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
トップを長めに残しているところが大人っぽく、周囲から一目置かれそうです。
ふんわりソフトな無造作感はくせ毛の方にも似合いますね。
スタイリングはハードワックスを全体になじませ手でギュッと握るように仕上げましょう。
トップは長めでも襟足は短いので清潔感をキープできますので、校則にひっかかることもありません。
耳上の外ハネがクールな黒髪ショート

引用:https://mens-hairstyle.jp/
おでこ出しでも前髪がほどよくあると、ソフトな印象になりますので、イケメンオーラを醸し出してくれます。
毛先に束感を出して立体的にスタイリングしましょう。髪のボリュームが気になる場合はサイドをツーブロック気味にカットしてみても良いですね!
好青年っぽくシンプルなベリーショート

引用:https://mens-hairstyle.jp/
耳周りやサイドはすっきりと刈り上げ、さわやかなショートヘアですね。
トップをふんわり立たせるようにブローしておくと、ワックスなしでもバランス良く決まります。
明るくスポーツが得意な男子にぴったりのヘアスタイルです!
全体的に立たせた髪がシャープな印象のベリーショート

引用:https://mens-hairstyle.jp/
黒髪の中でも、潔くおでこを出した短髪が好きな女子は多いですよね。
とにかくさわやかな印象にしたい場合はこのくらい思い切ってベリーショートにしてみてもいいですね!
ドライヤーを斜め下からあてることで流れを作っておくと、ノーワックスでもおしゃれに決まります。
曲線を描く前髪が個性的なショートスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
あまり長さを短くしたくない方は、このくらいの長さがちょうどいいですね。
サイドと襟足の刈り上げはモサッと見せないポイントになり、ワックスをつける際にはトップのみで済むというメリットも。
ガチガチに固めず自然な流れを作りましょう。
おでこ出しですっきりスマートに決まるソフトモヒカン

引用:https://mens-hairstyle.jp/
サイドは短くてすっきりしている一方、トップを尖らせることでおしゃれさもプラスされています。
やりすぎないツンツンヘアは女子からの人気が高い髪型です。
前髪を上げたスタイルは清潔感があるうえ色っぽさも出せるので、大人っぽくイメージチェンジをしたいときに最適ですね!
中世的で上品な印象のマッシュボブ

引用:https://mens-hairstyle.jp/
色白な方や童顔の方には特に似合いそうなヘアスタイルです。
男臭さがなくガツガツしていない雰囲気が好きという女子も意外に多いですよね!
マッシュルームのような丸いフォルムが特徴のこの髪型は、眉下の前髪でサラサラ感を強調するのがポイント。
ワックスなしのマッシュヘアはスタイリングの手間が要らないので、部活などで朝になかなか時間がとれないという男子にぴったりです。
トップを長めに残したクールなベリーショート

引用:http://www.rasysa.com
トップを長めに残したクールなベリーショートスタイルですね。
爽やかさもありますし、男らしさもある、ベリーショートの中でも特に人気のある髪型でもありますね。
セットも簡単ですので、当サイトでも一押しのヘアスタイルとなっています!!
ツーブロックベリーショートスタイル

引用:https://tiful.jp/
サイドを大胆に刈り上げたベリーショートスタイルとなっています。
その代わり、トップを気持ち長く残したワイルドなヘアスタイルとなっていますね。
ポイントはセットの際、多少のツヤ感を出すといい感じにセクシーさも演出する事もできます!!
アップバングベリーショートスタイル

引用:http://www.mensgrooming.tokyo
ワイルドなアップバングベリーショートスタイルですね。黒髪との相性抜群で、ワイルドで男らしい髪型となっています!
セットの際にツヤ感を出すと、より男らしいヘアスタイルになりますね。
アシンメトリースタイル

引用:https://www2.recosalo.jp
アシンメトリーにカットされた個性派ベリーショートスタイル。
普通のベリーショートでは満足できない、なんてメンズはこういうアシンメトリーな髪型がオススメです。海外でも、こういうアシンメトリーな髪型は結構人気なんです。
やはりセットは定番なツヤ感のあるスタイリングで決まりですね!!
ベーシックベリーショートスタイル

引用:http://home.rasysa.com/
トップを少し長めに設定して、サイドもそれと同じくらいの長さにカットする、ボウズが少し伸びたようなヘアスタイルです。
ベーシックなシルエットが印象的なヘアスタイルですね。
ベリーショートにするには、この髪型!っていうメンズも多いのではないでしょうか。ベリーショート初心者にはオススメです。
セットに関しては、ツヤ感のあるグリースかワックスでO.Kです♪
サイドを少し短くトップを残したスタイル

引用:http://gra-salon.com/
トップを少し長めに設定して、サイドを少し短めにカットしているスタイルですね。
黒髪との相性も良いので、ベリーショート初心者にはオススメのスタイルですよ。
校則の厳しい高校なんかはこの辺りのベリーショートを推奨しています。
それに、爽やかな印象はもちろんの事、男らしい雰囲気も演出できますので、放課後の体育館裏に呼び出されて、女子に告白される確率がグンッと伸びますよ。
ベリーショートヘアのセット方法
ベリーショートのセット方法は非常に簡単で、どれだけ不器用さんでも簡単にスタイリングできるヘアスタイルばかりです。
- 寝癖を取る
- 8割〜9割程度にタオルで乾かす
- ツヤ感のあるグリースで髪全体を馴染ませる
- 束感を軽く出すように髪を整える
この4つのSTEPでベリーショートのスタイリングが完成します。
① 寝癖を取る

引用:http://xn--110-873b459x0ulca396qz96a.com
寝癖はセットの時に非常に邪魔になるので、必ず落とすようにしましょう。
上記画像のように、シャンプーまではしなくても良いのですが、せめてお湯などで寝癖は除去しましょう。
② 8割〜9割程度タオルドライで乾かす

引用:https://smartlog.jp/18005/2
寝癖を取る為に髪を濡らした後に、必ずタオルドライで乾かしていきましょう。
タオルドライには、幾つか大事なポイントがあります。
- 髪が傷つかないように、ゴシゴシと力を入れてはいけない
- 頭皮をマッサージするように拭いていく
- ドライヤーで軽く乾かす
髪が100%濡れている状態で、ドライヤーをしないようにしましょう。
なぜならば、髪が傷む可能性があるからです。なので、ドライヤーを当てる前に、必ずタオルドライを挟む事が大事です。
③ ワックスを髪に馴染ませる

引用:http://lipps.co.jp
タオルドライが終われば、ワックスを全体に馴染ませていきます。
ワックスの付け方のポイント以下2点です。
- 2分間髪に馴染ませる
- 髪質にあったワックスを選ぶ
上記2点を意識していきましょう。
自分の髪質に合ったワックスを2分間髪に馴染ませる事で、スタイリングがしやすくなりますし、キープ力もアップします。
ちなみに、ワックスの付け方は髪質によって変わりますので、それぞれ髪質に合わせて下記の記事をご覧ください。
天パ・くせ毛の場合は『天パ・くせ毛は必見!ワックスのつけ方や方法をご紹介!』で詳しく解説しています。
剛毛に関しては『剛毛の髪型・メンズ 短髪ショートのセット方法を解説!』で詳しく解説しています。
軟毛に関しては現在準備中…
④ 束感を出す
ワックス作業が終われば、指でつまみながら束感を出していきましょう。
束感を作る事で、髪に動きがでますので、立体的に見えてお洒落です。
束感の作り方に関しては『束感の作り方・メンズ編|ワックスとアイロンを使った簡単な方法!』が参考になります。
まとめ
今回は『高校生の髪型・メンズのベリーショートは同級生に一番モテるらしい!』というテーマでお送りしていきました。
ベリーショートスタイルは、男らしくて爽やかで、女性からモテる髪型の1つです。
それに黒髪との相性も良いので、よりかっこよくスタイリングする事ができます。
本記事を参考に是非、爽やかで男らしいベリーショートスタイルに挑戦してみてください。
男にオススメする、
シャンプーはコレ!
\ ハーブガーデンシャンプー /
髪質が超絶に悪い、当サイト管理人がオススメするシャンプーは『ハーブガーデンシャンプー』になります。
✔️【人気の理由】
- 髪質ケアができる
- 頭皮環境を整える
- 髪がサラサラになる
✔️【安心の理由】
- 30日間の交換保証
- 無添加シャンプー
- 100%天然成分
※髪質が超絶に悪い人だけ見てください