メンズヘアケア

湯シャンとシャンプーを交互に併用する時の注意点と頻度を解説!

湯シャンだけだ不安だから、シャンプーと併用したい!って思っても、実際に併用するシャンプーや頻度などが分からないという人も多いでしょう。

そこで今回は、

  1. 湯シャンとシャンプーの併用に関して
  2. 湯シャンをシャンプーの併用する際の頻度
  3. 湯シャンとシャンプーを併用する時の注意点
  4. 湯シャンと併用するオススメのシャンプー

この4つを中心に解説していきたいと思います。

実はこの記事を書いている管理人は、湯シャンとシャンプーを併用歴3ヶ月です。

実感としては以下の通りです。

  1. くせ毛が緩和
  2. 抜け毛が緩和
  3. フケ緩和

上記3点ですね。

育毛剤を使っているので純粋な効果ではないのですが、明らかに髪が元気になっています。

ちなみにこの記事では湯シャンの効果に関しては触れていません。

まず先に、湯シャンの効果を知りたい人は『湯シャンは効果なしで嘘なのか?真実を暴露していきます!』からご覧ください。

上の記事では、湯シャンの効果やデメリットなどが記載していますので、参考になるかと思います。

湯シャンとシャンプーの併用に関して

まずは一言(ひとこと)いいですか?

おめでとうございます!

男子髪くん
男子髪くん
おっ?いきなりどした?

いやいや、湯シャンとシャンプーの併用するメリットに気づいたことに対しての『おでとうございます!』ですよ。

実は湯シャンとシャンプーの併用はもっとも髪に良いとされているヘアケア方法と言われています。

実際に女性・男性問わず、多くの方が実感されていますね。

このように多くの方が、湯シャンとシャンプーの併用でヘアケアをおこなっています。

ちなみにフランスでは、男も女も湯シャンとシャンプーの併用は当たり前らしいですよ。

男子髪くん
男子髪くん
湯シャンとシャンプーの併用で、どんな効果があるの?

それは以下になります。

  1. 髪の毛が増えた
  2. 抜け毛が減った
  3. 髪がサラサラになった
  4. フケがなくなった
  5. 頭皮の荒れがなくなった

などなど、素晴らしい効果ですよね。

男子髪くん
男子髪くん
そんな効果があるんだね。
オヤジ
オヤジ
まじで!今までの苦労はなんだったんだ?

湯シャンだけだと、さすがにデメリットはありますが、シャンプーとの併用だとデメリットになる部分が改善されますよね。

たとえば、整髪剤やワックスを使用した時なんかは『湯シャン』だけだと不安がのこりますが、シャンプーと併用なら問題解決です。

また、ベトベトに汗をかいた時もシャンプーを併用していますので問題はないです。

湯シャンとシャンプーを併用するだけで、さまざまなメリットを実感できます。

湯シャンとシャンプーの併用する際の頻度

では湯シャンをおこなう際の頻度について解説していきます。

頻度に関しては、ぶっちゃけ生活環境によりますので、ハッキリしたことは言えません。

ですが、少しでも参考になればと思い、今回は管理人を例にしていきますね。

管理人の1週間スケジュール
仕事ワックスなし湯シャン
仕事ワックスなし湯シャン
休みワックスありシャンプー
仕事ワックスなし湯シャン
仕事ワックスなし湯シャン
仕事
(営業)
ワックスありシャンプー
休みワックスありシャンプー

上記の表は管理人のある時期の1週間スケジュールになります。

赤色がついている所が『湯シャン』を行なっている日です。白はシャンプーを行なっている日になりますね。

まとめると以下の通りです。

  1. ワックスを付ける日はシャンプー
  2. ワックスを付けない日は湯シャン

管理人の場合は、このように分けています。

つまり1週間のうち3日はシャンプーを併用しているということになりますね。

ちなみに管理人は、このローテーションを3ヶ月間続けていまして、効果はしっかりと実感していますよ。

  1. くせ毛が緩和
  2. 抜け毛が緩和
  3. フケ緩和

とくに実感しているのは『フケ緩和』です。

管理人はもともと乾燥肌なので、頭皮乾燥が激しく、季節の変わり目になるとポロポロと乾いたフケが肩に落ちてきます。

黒い服なんか絶対に着れませんでした。

ですが湯シャンとシャンプーの併用を始めてからは、フケが緩和されてきて、思わず彼女が感動していましたよ。

湯シャンとシャンプーを併用する時の注意点

湯シャンとシャンプーの併用にはいくつか注意点があります。

  1. シャンプー6日、湯シャン1日だと意味がない
  2. 毎日ワックスや整髪料を使っている人には不向き
  3. 市販シャンプーは使わない

この注意点を守らないと、湯シャンの意味がなくなりますし、髪質悪化の原因になる可能性もあります。

シャンプー6日、湯シャン1日だと意味がない

湯シャンとシャンプーの併用といっても『1週間のうちシャンプー6日、湯シャン1日』だとほとんど意味がありません。

湯シャンの目的は『市販シャンプーに配合されている化学成分の回避』になりますので、上記のペースでは、湯シャンの効果を絶対に実感できません。

シャンプーを使う理想的な頻度は、

『1週間に3回』

です。

この回数を超えないように努力しましょう。

毎日ワックスや整髪料を使っている人には不向き

毎日ワックスを使っている人には『そもそも湯シャンは不向き』です。

ワックスは油性の商品がほとんどです。

いくらお湯が油を除去すると言われていても、ワックスに含まれている油分は意外とガンコで落ちにくい。

ブラッシングをしたら落ちると一部では言われていますが、そのような方はおそらくワックスを使ったことがないのでしょう。

普通は落ちません。(体験済み)

男子髪くん
男子髪くん
まじで〜?じゃあどうしたら良いの?

安心してください。

そういう場合は管理人がつかっている『haruシャンプー』がオススメです。

なぜなら、haruシャンプーは『100%天然成分』で作られているからです。

市販シャンプーの多くは、石油から作られる合成界面活性剤を使用しています。

合成界面活性剤は洗浄力こそ強力なのですが、頭皮や髪を乾燥させます。最悪の場合、抜け毛の原因にもなるんですね。

男子髪くん
男子髪くん
天然成分シャンプーを使うと、ホントに髪に付いたワックスは取れるの?

haruシャンプーは、石油から作られる『合成界面活性剤』ではなく『天然界面活性剤』を使用しています。

なので、頭皮と髪を守りながら、ワックスをきちんと落としてくれます。

ワックスを毎日使っている人は湯シャンはオススメしません。ですが、天然の界面活性剤シャンプーを使うことでワックスを十分に落とすことができます。

市販シャンプーは使わない

湯シャンとシャンプーを併用する際は『市販シャンプーの使用はNG』です。

なぜなら、市販シャンプーには先ほども解説しました『合成界面活性剤』が配合されているからです。

合成界面活性剤とは

界面活性剤は、水だけでは落ちない油汚れを落とす役割をします。

合成界面活性剤は石油を原料としていて発ガン性物質、環境ホルモンなどの有毒な成分が沢山あると言われています。

合成界面活性剤は強力な洗浄力がありますが、その分、頭皮や髪に悪影響をおよぼすリスクもあります。

髪質改善や抜け毛緩和など、髪や頭皮環境をよくしたいのであれば、合成界面活性剤がふくまれているシャンプーはNGです。

ちなみに以下の成分が合成界面活性剤です。

  • ラウリル硫酸Na
  • ラウレス硫酸Na
  • ラウレス硫酸アンモニウム
  • ラウリル硫酸塩

上記の4つですね。

市販シャンプーの裏に記載してある成分表を見てみてください。

上記の表記があれば、そのシャンプーは合成界面活性剤シャンプーになります。

もう一度言いますが、湯シャンとシャンプーを併用する際は合成界面活性剤がふくまれた市販シャンプーはNGです。

男子髪くん
男子髪くん
じゃあどのシャンプーが湯シャンと併用するべきなの?

今から詳しく解説していきますね。

湯シャンにオススメする2つの併用シャンプー

湯シャンと併用する最適なシャンプーは以下の2つです。

  1. ハーブガーデンシャンプー
  2. haruシャンプー

上記2つのシャンプーは100%天然成分で作られていますので、湯シャンの効果を最大限に引き出しくれますよ。

2つのシャンプーを比較していきますね。

商品ハーブガーデンharu
タイプダメージヘアパサパサな髪
成分100%天然100%天然
ノンシリコン
無添加
アミノ酸
髪質改善★★★★★★★★☆☆
香りハーブ柑橘系
容量300ml400ml
コスパ
(単品価格)
1日 / 133円1日 / 120円
コスパ
(定期価格)
1日 / 66円1日 / 96円
全額保証15日間30日間
詳細公式サイト
公式サイト

湯シャンと併用するシャンプーの選び方は、

  1. 100%天然成分
  2. 香り
  3. コスパ

この3点です。

『100%天然成分で作られている』は条件として当たり前なのですが、とくに注目して欲しいのがコスパ面です。

なぜなら、湯シャンは継続することに意味があるからです。

管理人自身は、この記事を書いている時点で湯シャン歴3ヶ月目です。

(シャンプーと併用しています。)

効果は実感しているのですが、やはり1ヶ月とか2ヶ月継続したところで、理想通りの湯シャン効果を得ることはできないです。

3ヶ月間継続して、やっと効果を実感できるレベルですから。

男子髪くん
男子髪くん
なるほどね〜。長く続ける為にはコスパ面も大事なんだね。

そういうことです。

では2つのシャンプーの1週間コスパをシミュレーションしていきたいと思います。

ハーブガーデンシャンプーのコスパ事例

ハーブガーデンシャンプー
(単品価格の場合)
仕事湯シャン0円
仕事湯シャン0円
休みシャンプー133円
仕事湯シャン0円
仕事湯シャン0円
仕事
(営業)
シャンプー133円
休みシャンプー133円
 1週間合計399円
ハーブガーデンシャンプー
(定期価格の場合)
仕事湯シャン0円
仕事湯シャン0円
休みシャンプー66円
仕事湯シャン0円
仕事湯シャン0円
仕事
(営業)
シャンプー66円
休みシャンプー66円
 1週間合計198円

▼ハーブガーデンシャンプー公式サイト▼
公式ページ

haruシャンプーのコスパ事例

haruシャンプー
(単品価格の場合)
仕事湯シャン0円
仕事湯シャン0円
休みシャンプー120円
仕事湯シャン0円
仕事湯シャン0円
仕事
(営業)
シャンプー120円
休みシャンプー120円
 1週間合計360円
haruシャンプー
(定期価格の場合)
仕事湯シャン0円
仕事湯シャン0円
休みシャンプー96円
仕事湯シャン0円
仕事湯シャン0円
仕事
(営業)
シャンプー96円
休みシャンプー96円
 1週間合計288円

迷ったらコスパの良いharuシャンプーを使おう

名称haruシャンプー
製造会社株式会社nijito
全額返金保証30日間全額返金
詳細ページ

迷ったのであればコスパの良いharuシャンプーがオススメですね。

なぜなら、haruシャンプーは内容量400mlもありますし、単品で購入しても1回/120円で使用できるからです。

それに湯シャンと併用するのであれば、1週間でたったの360円です。

1ヶ月で換算すると1,440円ですね。

男子髪くん
男子髪くん
確かに安いけど、自分の頭皮に合わなかったら?

万が一、あなたの頭皮にharuシャンプーが合わない場合は30日間の全額返金保証がありますので安心です。

電話1本で対応してくれますので、ストレスなく返金してくれますよ。

電話に関しては、haruシャンプーの『公式サイト』に記載されていますので、確認してください。

男子髪くん
男子髪くん
通販で商品を買ったことないから不安かも・・・。

そのように思っている方は『haruシャンプーは香りがデメリット!レビューで徹底解説!』が参考になります。

上記の記事はharuシャンプーの購入方法を詳しく解説していきます。不安な方はぜひ確認してみてください。

haruシャンプーは香りがデメリット!レビューで徹底解説!『haruシャンプーを使おうかな〜』って思っても、そもそもharuシャンプーって本当に良いシャンプーなのだろうか?デメリットはないのだろうか? そんな風に感じている人は多いハズです。 そこで今回は、 haruシャンプーのデメリットをお届けしていきたいと思います。...

まとめ

今回は湯シャンとシャンプーを併用する時の注意点と頻度を解説!というテーマでお送りしていきました。

冒頭の『湯シャンとシャンプーの併用に関して』でも言いましたが、湯シャンとシャンプーの併用は最も有効的なヘアケア方法になります。

芸能人をはじめ、モデルさんも行なっている方法ですので、間違いないでしょう。

ただし『湯シャンにオススメする2つの併用シャンプー』でもお話ししましたが、併用するシャンプーの選び方を間違えてしまうと、湯シャンの意味がなくなります。

そこだけ注意しておけば、あなたの髪は3ヶ月前とは見違えるほどキレイな髪の毛になっています。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

合わせて読みたい記事